茶トラ猫ちーさまと黒白ハチワレ猫ゆうくんスコテッシュのぶのぶ
そしてゲームばっかり。
引き返すなら今のうち、にゃあ…。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと長くなるので続きからどうぞ!
鍋の写真が見た目悪いので注意ですYO!!
唐突にあんこう鍋が食べたくなったので、茨城県北茨城にある『大浜丸 魚力』さんへ行ってきました!
家から約3時間くらいですかね。
めったに使わない常磐道を使いました。
お店に着いたのは11時半前で開店前だというのに5,6組の方が並んで待ち、
駐車場は6台くらいしか止められなかった為か満車でした。

席の予約はしていたのですが、何を食べるかというハッキリとした予約をとっていなかったため
(あんこう鍋を食べる予定です、という話はした)鍋の準備などはまったくなく。
席に着き、あんこう鍋とあん肝の注文をしたものの準備に時間が掛かるということで
鍋が目の前に運ばれてきたのが約1時間後。
時間…掛かりすぎです…

左が鍋、右が追加で入れる鍋の具です。
これで2人前ですね。
どぶ汁風あんこう鍋ということで、どぶ汁とは違うらしくスープが既に入っていて鍋の底から順に
野菜、あんこうの身(骨つき)、あんこうの身といった感じで詰まっているようでした。
暫く煮て、野菜がしんなりしてきたら、あんこうの身が白くなってきたら食べごろということで。
食べてみました!!
あんこうの色々な部分7種?が入っていて、同じ魚なのに食感がまったく違いました!
スープもかなり美味かったです!

ちなみにこちら煮ている途中ですね。
ぼっこぼっこで地獄みたいになってました。
具をすべて食べ終えると雑炊かうどんかを選べるんですが、迷い無く雑炊で。
卵もついてたよ!!
ちょぉおおおお美味かったです!!
スープは自家製で、味噌とあん肝を練り合わせたものをつかっているらしいのですが
鍋として食べているときは普通に味噌な感じだったのですけど、雑炊で食べるとあら不思議!
かなりあん肝の風味というか味がした気がします!
際立っていました。
あん肝もよかったですね。
あん肝好きなんで居酒屋で食べたりするんですけど段違いです。
なんといったらいいかわからないけど、とろけるというか別格でした。
高いだけありましたよ!!
全て食べ終わり、デザートはブルーベリーアイスでした。
ブルーベリーがバニラアイスにかかってるのかなとおもったら練りこまれてましたね。

かなり美味しかったです!!
自家製らしく甘さひかえめ。
お腹いっぱいでしたけどさらっと食べられました。
お店出たのが14時くらいですね。
どこかさらっと見て帰ろうってことで五浦海岸(いつうらかいがん)の六角堂へ行きました。

天心さんて方が作ったのだか住んでたらしいんですけど、六角堂は海が本当に目の前でした。
なんでこんなところにいたのか…釣りが大好きだって書いてあったので海が大好きだったんですかね。

そして、六角堂出口にこんなポスターが。
萌えキャラ…なのか…?
そして帰りは福島までのぼり、東北道を経由して帰ってきました。
途中、こんな車が。
勝手に撮りましたごめんなさい!!

さりげなく後ろに愛車が後ろに写ってたりしてwww
そして、那須高原サービスエリアだったかな。
噂のレモン牛乳ゲット。

これで105円でしたね。
飲んでみました!!
普通の牛乳より甘かったです。
ホットミルクを冷たくして、レモン風味にしたような感じでした。
ちょっとしつこい感があったので量的にはこれでちょうどいいと思います(`・ω・´)
あんこう鍋うまかったです!!
今度は日帰りではなく、泊まりで酒飲みながらまったり鍋つつきたいですね!!!
家から約3時間くらいですかね。
めったに使わない常磐道を使いました。
お店に着いたのは11時半前で開店前だというのに5,6組の方が並んで待ち、
駐車場は6台くらいしか止められなかった為か満車でした。
席の予約はしていたのですが、何を食べるかというハッキリとした予約をとっていなかったため
(あんこう鍋を食べる予定です、という話はした)鍋の準備などはまったくなく。
席に着き、あんこう鍋とあん肝の注文をしたものの準備に時間が掛かるということで
鍋が目の前に運ばれてきたのが約1時間後。
時間…掛かりすぎです…
左が鍋、右が追加で入れる鍋の具です。
これで2人前ですね。
どぶ汁風あんこう鍋ということで、どぶ汁とは違うらしくスープが既に入っていて鍋の底から順に
野菜、あんこうの身(骨つき)、あんこうの身といった感じで詰まっているようでした。
暫く煮て、野菜がしんなりしてきたら、あんこうの身が白くなってきたら食べごろということで。
食べてみました!!
あんこうの色々な部分7種?が入っていて、同じ魚なのに食感がまったく違いました!
スープもかなり美味かったです!
ちなみにこちら煮ている途中ですね。
ぼっこぼっこで地獄みたいになってました。
具をすべて食べ終えると雑炊かうどんかを選べるんですが、迷い無く雑炊で。
卵もついてたよ!!
ちょぉおおおお美味かったです!!
スープは自家製で、味噌とあん肝を練り合わせたものをつかっているらしいのですが
鍋として食べているときは普通に味噌な感じだったのですけど、雑炊で食べるとあら不思議!
かなりあん肝の風味というか味がした気がします!
際立っていました。
あん肝もよかったですね。
あん肝好きなんで居酒屋で食べたりするんですけど段違いです。
なんといったらいいかわからないけど、とろけるというか別格でした。
高いだけありましたよ!!
全て食べ終わり、デザートはブルーベリーアイスでした。
ブルーベリーがバニラアイスにかかってるのかなとおもったら練りこまれてましたね。
かなり美味しかったです!!
自家製らしく甘さひかえめ。
お腹いっぱいでしたけどさらっと食べられました。
お店出たのが14時くらいですね。
どこかさらっと見て帰ろうってことで五浦海岸(いつうらかいがん)の六角堂へ行きました。
天心さんて方が作ったのだか住んでたらしいんですけど、六角堂は海が本当に目の前でした。
なんでこんなところにいたのか…釣りが大好きだって書いてあったので海が大好きだったんですかね。
そして、六角堂出口にこんなポスターが。
萌えキャラ…なのか…?
そして帰りは福島までのぼり、東北道を経由して帰ってきました。
途中、こんな車が。
勝手に撮りましたごめんなさい!!
さりげなく後ろに愛車が後ろに写ってたりしてwww
そして、那須高原サービスエリアだったかな。
噂のレモン牛乳ゲット。
これで105円でしたね。
飲んでみました!!
普通の牛乳より甘かったです。
ホットミルクを冷たくして、レモン風味にしたような感じでした。
ちょっとしつこい感があったので量的にはこれでちょうどいいと思います(`・ω・´)
あんこう鍋うまかったです!!
今度は日帰りではなく、泊まりで酒飲みながらまったり鍋つつきたいですね!!!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
千歳(ちとせ)♂
2005.06我が家に。
2013.01現在、推定10歳8ヶ月。
雄飛(ゆうひ)♂
2011.01我が家に。
2013.01現在、約2歳4ヶ月。
信長(信長)♂
2012.11我が家に。
2013.01現在、約5ヶ月。
Author:桜沢朱桜
連絡先
suoh_ohsawa0803☆yahoo.co.jp
☆は@に変更してください。
2005.06我が家に。
2013.01現在、推定10歳8ヶ月。
雄飛(ゆうひ)♂
2011.01我が家に。
2013.01現在、約2歳4ヶ月。
信長(信長)♂
2012.11我が家に。
2013.01現在、約5ヶ月。
Author:桜沢朱桜
連絡先
suoh_ohsawa0803☆yahoo.co.jp
☆は@に変更してください。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新コメント
[05/05 安藤 茶]
[10/05 ムギノビ]
[01/25 ムギ]
[01/25 ムギ]
[01/25 ムギ]
カテゴリー
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。