茶トラ猫ちーさまと黒白ハチワレ猫ゆうくんスコテッシュのぶのぶ
そしてゲームばっかり。
引き返すなら今のうち、にゃあ…。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ってことで。
11月に行った湯沢旅行二日目の話でも。
特にたいしたことなかったけど、ちょっと群馬を見直した。
続きからどぞー
11月に行った湯沢旅行二日目の話でも。
特にたいしたことなかったけど、ちょっと群馬を見直した。
続きからどぞー
旅行二日目。
旅館で朝食を食べ、10時チェックアウト。
二日目の予定をまったく決めていなかったのですが、
ワインを買いたかったのと大阪屋のシュークリームが食べたかったので
再び越後湯沢駅へ。
ぽんしゅ館へ行き、お土産購入。
できたら爆弾おにぎり食べたかったけど朝飯ガッツリ食べ過ぎて食べられず。
残念。
んで。
携帯で場所を調べた大阪屋。
駅近くにあるという情報でしたが探すもなかなか見つからず…
なんでじゃー
地図間違ってんのか!?
と、思ったら目の前にあった。
看板の文字が右からでパッと見わからなかった…
小さめのお店だったがちゃんとシュークリームあったよ!(・∀・)ノ
自分と連れの分で二つ。
連れはさらにケーキ買ってた。
袋をひとつ渡され、あれ?と思う。
袋の中にはケーキ入れる小さめの箱だけ。
おい、まさか…
車に戻って箱あけたら袋入りシュークリームふたつとケーキがみっちりはいってた。
ばばあ無理矢理詰めやがって…
そんな感じで買ったシュークリームです!!

運転しながら食べたんだけど…なんか…味がへん…
うまく表現できないが、前食べた時ほどおいしくない。
つまり味が変。
それを連れに熱弁するも、私がうまく変な味を表現できないためサッパリ伝わらず。
もう一度上越のお店のシュークリーム食べたい(´;ω;`)
そんな感じで興奮したり絶望したりしてたら高速で向かう方面間違えた。
時間あるし、日本海側からぐるっと中央道経由して帰ろうと思ってたのに。
普通に関越一本ルート。
これじゃあおもしろくねえってことで、途中のインターで高速を降り
群馬県内の名前忘れたが道の駅へ。
道の駅に着いたのですがかなり混雑。
駐車できず、離れたとこにある駐車場っていうか空き地?に車をとめることに。
道の駅の建物を目指し歩いてる途中クレープ屋発見。
購入。
おいしかったけど…寒過ぎて震えながら食べました。
室内じゃなかったしね。
クレープ屋のおじさんに色々話を聞いたら今いる場所が匠の里(たくみのさと)という名称だと判明。
マップももらいました。
別に道の駅が繁盛しているわけじゃなかったー
色々な工芸?を体験できるそうでマップを見たかぎりではかなり広範囲に散らばってました。
ちなみに冬の間はやってないっていってました、クレープ屋が。
クレープ屋だけかも?
たくみの里についた時間が昼過ぎで、何かを体験するような時間はなかったので
近場にあった七宝焼やらをちら見して終了。
やってみたいのがちらほらあったので、機会があったら再び行きたいですね。
群馬って温泉しかないとおもってたのですがそんなことなかった!
ごめんね見くびってたよ!!!
その後は近くのインターから関越に乗って帰りました。
途中で食べた鍋焼きがうまかったー
そして今回の戦利品。

ぽんしゅ館で、試飲しまくる連れを恨めしそうに見ていたからか、
連れが買ってくれました!!!
ワインは前回買ったやつですね。
初花は特徴ある後味で、結構舌に残る感じがいいです。
甘口ってわけでもないですが辛口ってわけでもなく。
冷らしいサッパリした感じで飲みやすいです!!
旅館で朝食を食べ、10時チェックアウト。
二日目の予定をまったく決めていなかったのですが、
ワインを買いたかったのと大阪屋のシュークリームが食べたかったので
再び越後湯沢駅へ。
ぽんしゅ館へ行き、お土産購入。
できたら爆弾おにぎり食べたかったけど朝飯ガッツリ食べ過ぎて食べられず。
残念。
んで。
携帯で場所を調べた大阪屋。
駅近くにあるという情報でしたが探すもなかなか見つからず…
なんでじゃー
地図間違ってんのか!?
と、思ったら目の前にあった。
看板の文字が右からでパッと見わからなかった…
小さめのお店だったがちゃんとシュークリームあったよ!(・∀・)ノ
自分と連れの分で二つ。
連れはさらにケーキ買ってた。
袋をひとつ渡され、あれ?と思う。
袋の中にはケーキ入れる小さめの箱だけ。
おい、まさか…
車に戻って箱あけたら袋入りシュークリームふたつとケーキがみっちりはいってた。
ばばあ無理矢理詰めやがって…
そんな感じで買ったシュークリームです!!
運転しながら食べたんだけど…なんか…味がへん…
うまく表現できないが、前食べた時ほどおいしくない。
つまり味が変。
それを連れに熱弁するも、私がうまく変な味を表現できないためサッパリ伝わらず。
もう一度上越のお店のシュークリーム食べたい(´;ω;`)
そんな感じで興奮したり絶望したりしてたら高速で向かう方面間違えた。
時間あるし、日本海側からぐるっと中央道経由して帰ろうと思ってたのに。
普通に関越一本ルート。
これじゃあおもしろくねえってことで、途中のインターで高速を降り
群馬県内の名前忘れたが道の駅へ。
道の駅に着いたのですがかなり混雑。
駐車できず、離れたとこにある駐車場っていうか空き地?に車をとめることに。
道の駅の建物を目指し歩いてる途中クレープ屋発見。
購入。
おいしかったけど…寒過ぎて震えながら食べました。
室内じゃなかったしね。
クレープ屋のおじさんに色々話を聞いたら今いる場所が匠の里(たくみのさと)という名称だと判明。
マップももらいました。
別に道の駅が繁盛しているわけじゃなかったー
色々な工芸?を体験できるそうでマップを見たかぎりではかなり広範囲に散らばってました。
ちなみに冬の間はやってないっていってました、クレープ屋が。
クレープ屋だけかも?
たくみの里についた時間が昼過ぎで、何かを体験するような時間はなかったので
近場にあった七宝焼やらをちら見して終了。
やってみたいのがちらほらあったので、機会があったら再び行きたいですね。
群馬って温泉しかないとおもってたのですがそんなことなかった!
ごめんね見くびってたよ!!!
その後は近くのインターから関越に乗って帰りました。
途中で食べた鍋焼きがうまかったー
そして今回の戦利品。
ぽんしゅ館で、試飲しまくる連れを恨めしそうに見ていたからか、
連れが買ってくれました!!!
ワインは前回買ったやつですね。
初花は特徴ある後味で、結構舌に残る感じがいいです。
甘口ってわけでもないですが辛口ってわけでもなく。
冷らしいサッパリした感じで飲みやすいです!!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
千歳(ちとせ)♂
2005.06我が家に。
2013.01現在、推定10歳8ヶ月。
雄飛(ゆうひ)♂
2011.01我が家に。
2013.01現在、約2歳4ヶ月。
信長(信長)♂
2012.11我が家に。
2013.01現在、約5ヶ月。
Author:桜沢朱桜
連絡先
suoh_ohsawa0803☆yahoo.co.jp
☆は@に変更してください。
2005.06我が家に。
2013.01現在、推定10歳8ヶ月。
雄飛(ゆうひ)♂
2011.01我が家に。
2013.01現在、約2歳4ヶ月。
信長(信長)♂
2012.11我が家に。
2013.01現在、約5ヶ月。
Author:桜沢朱桜
連絡先
suoh_ohsawa0803☆yahoo.co.jp
☆は@に変更してください。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新コメント
[05/05 安藤 茶]
[10/05 ムギノビ]
[01/25 ムギ]
[01/25 ムギ]
[01/25 ムギ]
カテゴリー
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。