[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホントー今更なわけですが、せっかく水族館行ったし書いとかなきゃなーってこ
とで旅行記です。
いつもよりは短めかな。
時間もあるし暇つぶしに読むかって方は続きからどうぞー
日付はよく覚えてませんが7月初旬の日曜、月曜で家族旅行に行きました。
家族旅行とかめちゃくちゃ久しぶりでしたよー
いつもどこそこ行こうとか言われて、
じゃあ会社の休みもあるから一ヵ月くらい前には予定連絡してっていってんのに
まったく連絡なくて突然○日にどう?とか言い出して
仕事だっつの休めねーよってのがよくあるのでいやマジ久しぶりでした。
行き先は静岡県伊豆。
最初、日光で滝でも見るかって話だったのにおかしいな?て感じ。
それはまあともかく10時過ぎに自宅出発。
近所のウェルシアに寄りお茶や酒を購入。
母親が花火やりたいとか朝からご機嫌なこというからそれも購入。
んで。
首都高の高島平から高速乗って山手トンネルで一気に渋谷、そして東名へ。
途中料金所近くのパーキングでみかんソフトを購入。
アイスはかなりうまいのだがトッピングみたいに添えてあったみかんの果肉がひたすら苦い。
なにこれみかんの皮か?ってくらい苦い。
みかんの皮食べたことねーけど。
東名から小田原厚木有料道路って感じの道を通って
熱海あたりを通過し貫一とお宮の銅像の話して
家族全員何でお宮が貫一に足下にされてんのか知らなくて
友達にそんなこともしらねーのか世間知らずって言われたのを思い出して不愉快になったり
泊まるホテルの場所がわからなくて彷徨ったり
ホテル探すのはとりあえず諦めて目の前にあるバナナワニ園で癒されようぜ!!って言ってたら
無事ホテルに着きました。
残念(´・ω・`)
ホテル着いてチェックインしてスパがあるって話だったので入りにいったら
写真に騙された!!系のドッキリで(もちろん悪い意味)なんかもうガックリきたので
夕飯またずに酒盛りでした。
バナナワニ園行きたかったけどそれどころじゃなかったっていうか酒飲んだらすっぽ抜けた。
酒飲みながら弟とモンハン2Gして久々すぎて狩られまくってちょっとうんざりしてきたなーってとこで夕飯。
普通でした(´・ω・`)
特別うまくもなく、まぁまずくもない。
温かかったらよかったなとは思ったけど、宿の値段的にそこまで求めちゃいかんかな、と。
夕飯終了後、買った花火をやろうかと外に出たら雨降ってた(^^)
いつも通り雨降ってた(^^)
しかし雨なんぞに負けるワタクシではありませんよ。
打ち拉がれたけど花火とバケツ持って、徒歩10分くらいの海まで行きましたよ。
雨と風で火が点かないっていうね(^^)
母ちゃんが気合いで花火についてきた蝋燭みたいなのに火付けてました。
そんなに花火がやりたかったかって感じ。
雨降ってたので一気に5本点火したりして流れるように花火を処理しました。
っていうか花火の時間短すぎて堪能できないっていうね。
ホントこれだからスーパーで売ってる花火は!!って感じでした。
帰り道、射的やってるとこがあったのでそこで射的やって、
ホテルに卓球台があったので卓球をやって、
ホテル内にらーめん屋があったのでらーめん食べて、就寝。
よくよく考えたらとくに観光してないなーって感じですね。
酒飲んでモンハンやってスパでガッカリして射的やって卓球やってラーメン食った、マルみたいな。
次の日はまぁ若干曇りでした。
天気は良くなかったですね風強かったし。
まあ雨降ってるよりは全然いいよね!!
んで。
海沿い走って景色みながら。
向かった先は下田港!
船乗ったよ船!!
黒船「サスケハナ」で下田港ぐるっと1周ですよ!
かもめ船のあとついてきてたりしたからね!!
これはもうエサやり放題だろ!!!
エサ代かかるけどな、しかしやらんわけにはいかんのだよ(`・ω・´)
出航まで随分待ったけど、土産物屋(小さい)見て時間潰し。
出航したらかもめのエサ(かっぱえびせん)を100円でふたつ購入。
次来ることがあったらスーパーででっかいやつ、
せめて普通サイズのかっぱえびせんを買っていこうと思いつつエサやり開始。
最初は普通にほ~らお食べ(*´∇`)ウフフとかやってたんですが
かもめの数も多いしなんか物足りなくてかっぱえびせん5袋購入。
オマケして☆っていったら売店のおばちゃん1袋オマケしてくれた。
言ってみるもんだー
家族に1袋づつあげて、自分は2袋持って片手いっぱいにかっぱえびせん掴み
大きく振りかぶって飛んでいるカモメ目がけ叩きつけるように投げる!
投げる!!
実際叩きつけるようにって言ってもかっぱえびせん軽いんですぐ海に落下するんだけど、
海に落ちたかっぱえびせんを大量のかもめが奇声をあげながら追い掛け着水、
食して再び飛ぶって様が自分的にかなりツボだったんで非常に楽しかったです。
家族や乗り合わせた老夫婦やお子さま連れのご家族にも満足いただけたようでした
(最後飽きt満足したから他人にえびせんあげた)
景色はまったく見ませんでした。
そんなもんだよね(*´∇`)
次向かった先は、ホテルで見つけた水族館。
パンフレットにラッコの姿があればいかないわけにはいかないでしょう!
下田水族館へ!!
ヽ(´∀`)ノラッコーヤッター
入り口前の水槽にカメがいました。
三匹くらいかな。
泳いでました。
カメかっこいいよねー
まぁまぁ好きです。
クラゲとラッコとペンギンとマンボウの次くらいに。
暫しカメと戯れ入館。
館内マップを見ましたがラッコの文字がない、おかしい、これはドッキリかなんかに違いない!
そう思いながら展示を見て回りました。
でかい水槽をみて。
真ん中にある海?プール?でイルカショー見て。
くらげみて。
アシカショー?みて、ドクターフィッシュと戯れて
水族館端の水槽でイルカショーやってたんで最後にそれ見て終了。
イルカショーは途中、イルカに指示したいひと~(・∀・)ノとかってのがあったのだが
勢い良く手あげてたのが我が妹だけっていうのがね…もうね…小さいおこさまたくさんいたんだけどねぇ~
なんかステッキみたいなのを振ったらイルカがまわったりしてました。
妹おおはしゃぎだった。
そして館内くまなく見たが、らっこはいなかった。
どうなってんだksg
いったいどこの水族館と勘違いしたんだ…(´・ω・`)
それから西伊豆のほうぐるっとまわって(恋人岬?を通り過ぎたり)
道間違えて峠を2週くらいさせられたり
伊豆スカイライン通ったら半端ねぇ霧で前がまったくみえなかったりしました。
家族旅行は久々だったけど楽しかったですよー(・∀・)ノ
2005.06我が家に。
2013.01現在、推定10歳8ヶ月。
雄飛(ゆうひ)♂
2011.01我が家に。
2013.01現在、約2歳4ヶ月。
信長(信長)♂
2012.11我が家に。
2013.01現在、約5ヶ月。
Author:桜沢朱桜
連絡先
suoh_ohsawa0803☆yahoo.co.jp
☆は@に変更してください。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |