茶トラ猫ちーさまと黒白ハチワレ猫ゆうくんスコテッシュのぶのぶ
そしてゲームばっかり。
引き返すなら今のうち、にゃあ…。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトル通りッス。
Wiiを手に入れました。
誕生日と、クリスマスが一緒に来ました。
ありがとうございます。
戦国無双3の本体同根パックがあるよーと教えてくれた先輩にもお礼せねば。
でもな、別に本体に何かが描かれてるってわけじゃなかった。
クラシックコントローラー付きで、そのコントローラーが黒地で金の装飾が施された
ちょっと渋い感じになってるやつだった。
受け取ったとき超重くて、家まで持ってかえるのも超重くて、思わず駅からタクシー使っちゃったくらい重かった。
それがこちら
↓

ちーさまのキャットタワーに乗せたら、何かを主張するらしくWiiをずいずい押して上がりこむちーさま。
そしてちーさまチェックはいりました。
箱開けたらさらにちーさまチェック。
全部だしたらもぐりこもうとしてましたけど、残念。
君の幅では箱の中には入れないのだよ。
しかし、袋には入れました。
先日の記事中の写真ですね。
箱がデカイから、袋もでかかったわけで。
はじめは普通に置いてたんだけど、ちーさまが袋のなか覗き込んでたから倒したらIN。

なんて可愛いの!!!!!!!!
この後、数回出たり入ったりを繰り返してました。
ここまでが一昨日の話。
そして昨夜。
袋から何故か物凄い勢いで出ようとしたちーさまが、取っ手(袋を持つ所)の白い紐に引っ掛かり
絡まりがさがさバリにゃあああってひとり盛り上がってました。
楽しそうでよかったなあ(・∀・)
って、これじゃあちーさまの記事になってしまうので。
まだ2ステージしか遊んでないけど戦国無双3の感想を続きから。
Wiiを手に入れました。
誕生日と、クリスマスが一緒に来ました。
ありがとうございます。
戦国無双3の本体同根パックがあるよーと教えてくれた先輩にもお礼せねば。
でもな、別に本体に何かが描かれてるってわけじゃなかった。
クラシックコントローラー付きで、そのコントローラーが黒地で金の装飾が施された
ちょっと渋い感じになってるやつだった。
受け取ったとき超重くて、家まで持ってかえるのも超重くて、思わず駅からタクシー使っちゃったくらい重かった。
それがこちら
↓
ちーさまのキャットタワーに乗せたら、何かを主張するらしくWiiをずいずい押して上がりこむちーさま。
そしてちーさまチェックはいりました。
箱開けたらさらにちーさまチェック。
全部だしたらもぐりこもうとしてましたけど、残念。
君の幅では箱の中には入れないのだよ。
しかし、袋には入れました。
先日の記事中の写真ですね。
箱がデカイから、袋もでかかったわけで。
はじめは普通に置いてたんだけど、ちーさまが袋のなか覗き込んでたから倒したらIN。
なんて可愛いの!!!!!!!!
この後、数回出たり入ったりを繰り返してました。
ここまでが一昨日の話。
そして昨夜。
袋から何故か物凄い勢いで出ようとしたちーさまが、取っ手(袋を持つ所)の白い紐に引っ掛かり
絡まりがさがさバリにゃあああってひとり盛り上がってました。
楽しそうでよかったなあ(・∀・)
って、これじゃあちーさまの記事になってしまうので。
まだ2ステージしか遊んでないけど戦国無双3の感想を続きから。
まず、Wiiを箱から引っ張りだしたもののつなげ方がわからない。
テレビとの接続は出来たものの、コントローラーをどこにぶっ挿せばいいのかわからない。
ゲーム機本体の接続で取扱説明書を読むことになるとは…
っていうか、読まなきゃわかんないよあれ(´・ω・`)
んで。
ちーさまに色々邪魔されたもののコントローラーの設定も完了。
遊んでみた感想としては、グラフィックはまあWiiってのもあるのかお察し。
もちろんオープニングムービー(っていうのか?タイトル前に入るムービーって)はそれなりに綺麗でした。
しかし、何故伊達政宗が出ていないのか…(--;
それはともかく。
まずは無双演舞を真田幸村でスタート。
今回はどのキャラをクリアすると○○○が使えるようになるとかっていうのじゃないらしい。
説明書に書いてあった、確認はしていない…
内容としては普通に面白そうです。
システム面では多少変更あり。
武器とか。
ミッションはわかりやすくなってました。
マップに次はここ!みたいな印ついてたり。
以前はミッションが起きる場所までいかないと出なかったけど、合戦前の打ち合わせみたいなもので
大まかな戦の流れが説明されるんで、ある程度それに添って行動すればいい感じです。
わかりやすいけど正直、面白くないです。
戦場グルグル走り回ってミッションみつけるのが面白かったってのがあったので。
もちろん、最初に説明される以外のミッションもあるみたいだけど。
まだはじめたばっかりだからなんともいえないけどなー
あと、1話ではヘルプを出すか出さないか選択があり、出すを選択すると
所々で説明がはいりました。
一応読もうと思って出すにしたんだけど、戦ってる真っ最中に出るもんだからちょっとウザいと感じたり。
字が小さくて読みづらく、結局読まずにボタン連打で飛ばしたり。
んまーとにかく。
2話の上田城のムービーにて死地へようこそってちょっと笑った幸村がかわいかった!!!!
そしてくのいちは戦国無双のくのいちがよかった…
キャラ変わってんですけどー
声まで変わってる気がするんですけどー
テレビとの接続は出来たものの、コントローラーをどこにぶっ挿せばいいのかわからない。
ゲーム機本体の接続で取扱説明書を読むことになるとは…
っていうか、読まなきゃわかんないよあれ(´・ω・`)
んで。
ちーさまに色々邪魔されたもののコントローラーの設定も完了。
遊んでみた感想としては、グラフィックはまあWiiってのもあるのかお察し。
もちろんオープニングムービー(っていうのか?タイトル前に入るムービーって)はそれなりに綺麗でした。
しかし、何故伊達政宗が出ていないのか…(--;
それはともかく。
まずは無双演舞を真田幸村でスタート。
今回はどのキャラをクリアすると○○○が使えるようになるとかっていうのじゃないらしい。
説明書に書いてあった、確認はしていない…
内容としては普通に面白そうです。
システム面では多少変更あり。
武器とか。
ミッションはわかりやすくなってました。
マップに次はここ!みたいな印ついてたり。
以前はミッションが起きる場所までいかないと出なかったけど、合戦前の打ち合わせみたいなもので
大まかな戦の流れが説明されるんで、ある程度それに添って行動すればいい感じです。
わかりやすいけど正直、面白くないです。
戦場グルグル走り回ってミッションみつけるのが面白かったってのがあったので。
もちろん、最初に説明される以外のミッションもあるみたいだけど。
まだはじめたばっかりだからなんともいえないけどなー
あと、1話ではヘルプを出すか出さないか選択があり、出すを選択すると
所々で説明がはいりました。
一応読もうと思って出すにしたんだけど、戦ってる真っ最中に出るもんだからちょっとウザいと感じたり。
字が小さくて読みづらく、結局読まずにボタン連打で飛ばしたり。
んまーとにかく。
2話の上田城のムービーにて死地へようこそってちょっと笑った幸村がかわいかった!!!!
そしてくのいちは戦国無双のくのいちがよかった…
キャラ変わってんですけどー
声まで変わってる気がするんですけどー
PR
この記事にコメントする
プロフィール
千歳(ちとせ)♂
2005.06我が家に。
2013.01現在、推定10歳8ヶ月。
雄飛(ゆうひ)♂
2011.01我が家に。
2013.01現在、約2歳4ヶ月。
信長(信長)♂
2012.11我が家に。
2013.01現在、約5ヶ月。
Author:桜沢朱桜
連絡先
suoh_ohsawa0803☆yahoo.co.jp
☆は@に変更してください。
2005.06我が家に。
2013.01現在、推定10歳8ヶ月。
雄飛(ゆうひ)♂
2011.01我が家に。
2013.01現在、約2歳4ヶ月。
信長(信長)♂
2012.11我が家に。
2013.01現在、約5ヶ月。
Author:桜沢朱桜
連絡先
suoh_ohsawa0803☆yahoo.co.jp
☆は@に変更してください。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新コメント
[05/05 安藤 茶]
[10/05 ムギノビ]
[01/25 ムギ]
[01/25 ムギ]
[01/25 ムギ]
カテゴリー
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。