忍者ブログ
茶トラ猫ちーさまと黒白ハチワレ猫ゆうくんスコテッシュのぶのぶ そしてゲームばっかり。 引き返すなら今のうち、にゃあ…。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日から冬期休暇だよヒャッホイ!
行くとこ本決まりじゃないけど、行きたいなってとこをメモめも。


須磨海浜水族園
078-731-7301

菊正宗酒造記念館
078-854-1029

神戸市立王子動物園
078-861-5624

蜂蜜専門店ドラート
050-1516-2890

京都西陣蜂蜜専門店ドラート
075-411-5101



蜂蜜屋さんは、どっちかいけるほうでいきたなぁ。

明石焼き食べたいし神戸牛も食べたいし、京都ですき焼きやくず切りも食べたいな~


今日の夜から出発です。
無双おろち2で遊びたくてしょうがないけど。
PS3もっていきたいくらい遊びたいけど。
我慢するよ(T_T)

拍手[0回]

PR
えっらいひさしぶりです。
久しぶりすぎたり新しいキーボードだから
いまいち操作がなれなくてもう大変でした。

そんなわけで久しぶりにギルド狩りに参加。
SSは撮り方わかんなくて、
撮り方教えてもらって最後に撮ったくらいです。

残念すぎる。

画面解像度がどういじっても、画面したがちょっと見えない感じ。
ググッてもようわからんし。
見えないもんはしょうがないってことで気にしない方向ですな!

111210-01.jpg

最後に、プレゼントボックスをゲット!
フレイムハートが出ました。
属性石ゲットだぜっ(`・ω・´)ノ●

拍手[0回]

今まで使ってたやつが、ネットに繋がらなくなりまして。
どうやらランボードがいってしまったようで。
ボーナスでたし、せっかくだから新しいパソ買いましたヒャッホウ(≧▽≦)☆



使えるようになるまでのセットアップがめっさながいなめんどくせぇとなりましたが、夕飯とおふろを挟んで三時間。
ようやくラグナのパッチおとしはじめたよめんどくさー

ファイルのダウンロードに失敗したらしい。
なんでじゃ。
っていうかブラウザからしてわからん。
ツールどこだ。

ちょっと本腰いれて
なぶってくる。

拍手[0回]

ちょっとおもちゃへの食い付きが悪くなったので。
やっぱり新しいおもちゃがいいよねっ!
ってことで。
おにゅうのおもちゃを買いました。

姿はネズミですが、カラーリングはオウムかなって感じ。



やっぱり新しいものは食い付きが違うね!!



しかし、ゆうくんの動きが素早すぎてうまく写真がとれません。
残像しか写らんよ(;´д`)

対して、ちーさまは優雅なもので。



全然動かないから撮りやすいったらないねっ!!



ナイスキャット!
ちーさま素敵すぎますねっ(´V`)♪

拍手[0回]

気がつけば12月ですよお久しぶりです。

今日は六連勤終了後のお休みだったため、温泉いってきました!
なかなかよい温泉でした癒されました(^^)

だが しかし

帰り道で、玉突きに巻き込まれました。
今も晒しプレイ中です台数多いから
処理が時間掛かりまくってるよ
はやく帰りたい!!

見物渋滞みたいなのも発生してますよ。
なにこれはずかしい。


ちゃんと止まったのに突っ込まれるとか
運悪すぎだよ真田丸また板金センター行きとか
マジ凹むわ~




拍手[0回]

プロフィール
千歳(ちとせ)♂
2005.06我が家に。
2013.01現在、推定10歳8ヶ月。

雄飛(ゆうひ)♂
2011.01我が家に。
2013.01現在、約2歳4ヶ月。

信長(信長)♂
2012.11我が家に。
2013.01現在、約5ヶ月。

Author:桜沢朱桜

連絡先
suoh_ohsawa0803☆yahoo.co.jp
☆は@に変更してください。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


blogram投票ボタン

よければ押してくださいな

最新記事
(09/24)
(09/22)
(09/18)
(09/18)
(05/29)
最新コメント
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. © 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
Copyright © suoh.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート